IWATA 3Dマットレスセミダブル 120X201X8cm 【関連ワード イワタマットレス シスマット iwata 3Dマットレス シングルマットレス キャメル敷パッド用マットレス いわた 岩田 磐田 6層マット 六層マット 3D Matt 腰痛 快眠 体圧分散】
IWATA3Dマットレス ■セミダブルサイズ 120×201×8cm ■生地 綿100% 平織 ■中わた 上層 羊毛100% 中層 4層ポリエステル100% 下層 3Dクッション ■総重量 約10,2kg ■製造メーカー IWATA(イワタ) 日本製 優れた耐久性 厳しい検査に合格し世界品質基準「ISO9001」を取得している高品質な製品です。
8万回の圧縮テストでヘタリはわずか8.2%。
とてもへたりにくく良い寝心地が長持ちするマットレス。
IWATA製の「キャメル敷きパッド」とは相性抜群 IWATA製のキャメル敷きパッドとの相性は抜群で、3Dマットレスの上にキャメル敷きパッドを乗せてご使用頂きますと最高の寝心地をご体感頂けます。
IWATAの商品についてご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
↓IWATA商品一覧はこちら↓■シングルサイズ 97×201×8cm ■生地 綿100% 平織 ■中わた 上層 羊毛100% 中層 4層ポリエステル100% 下層 3Dクッション ■製造メーカー IWATA(イワタ) 日本製 天保元年(江戸時代)創業の京都の老舗寝具メーカー「IWATA」の商品です。
IWATAの商品だけあり高品質で安全性が大変高い商品に仕上がっています。
■シングル、セミダブルの2種類のサイズ展開 →シングル はこちら →セミダブル はこちら →IWATA商品一覧 ウレタン材を使用しない IWATA独自の高機能マットレス 現在市販されている多くのマットレスにはウレタン材が使用されています。
ウレタン材はクッション性、耐久性に優れる反面、吸湿性や放湿性が低いため、夏季に蒸れ感や蒸し暑さが高まり睡眠の質が低下してしまいます。
また冬季には、ウレタンが吸収せず体の周りに残った寝汗や湿気が夜中に冷えて寝冷えをする可能性が高まります。
このようにウレタン材のマットレスにはマイナス面があります。
IWATAの3Dマットレスは、あえてウレタン材を使用しておりません。
3Dマットレス独自の素材の組み合わせで、敷寝具に必要なクッション性、吸湿性、放湿性、保温性、耐久性を高い次元でバランスよく実現した、高機能なマットレスです。
ウレタン材を使用しない独自の6層構造 上の画像は3Dマットレスの断面図です。
マットレスの上層は羊毛わた100%です。
この羊毛わたが素早く寝汗や湿気を吸収します。
中間層の4層ポリエステルは透湿性が高く、羊毛わたが吸収した寝汗や湿気は素早く下層の3Dクッション層に到達します。
3Dクッション層は通気性が高いため、到達した寝汗や湿気を素早く発散します。
このように3Dマットレスは寝汗や湿気を素早く吸湿発散してくれるため、夏季には蒸れ感を感じにくく、爽やかにお使い頂けます。
冬季にも布団の中に湿気がこもりにくいため、湿気の結露による寝冷えを防ぎ、暖かくお休み頂けます。
このように3Dマットレスは睡眠の質を第一に考えた理想的な素材の組み合わせで造られています。
優れた体圧分散性と寝返りしやすい適度な硬さ 敷寝具でもう一つ大切な機能は「硬さ」です。
硬すぎる敷寝具は、骨格に負担がかかり、また血流が悪化します。
身体の節々に負担がかかるため、睡眠の質が低下し、夜中に目が覚める回数が増え免疫力も低下します。
逆に柔らかすぎる敷寝具は、体重が最もかかる腰の部分が窪んでしまい、腰が下がった不自然な寝姿勢になってしまいます。
このような柔らかすぎる敷寝具は腰痛の原因となってしまいます。
理想的な敷寝具の硬さは、体圧分散性に優れ、寝返りが打ちやすい、そして触れた感触が人間の筋肉と同等の硬さである事です。
3Dマットレスは、身体に触れる上層に柔らかい羊毛わたを使用しています。
中間層には、やや硬めの4層ポリエステルを使用しています。
下層には硬めの3Dクッションを使用しています。
このように身体に最も近い部分に柔らかい素材を使用し、身体から離れるにつれ、素材が硬くなる組み合わせで造られています。
この独自の組み合わせが、理想的な寝心地を生み出しています。
適度な柔らかさで体圧分散性に優れ、適度に反発力があるから寝返りがとても打ちやすい。
とても上質な寝心地です。
今まで色々な敷寝具を試して来たが、どれもしっくりこない方や、腰痛でお困りの方にも安心してお勧めさせて頂けます。
IWATA製のキャメル敷パッドと相性抜群 3Dマットレスは単体でご使用頂く事も可能ですが、上に薄めの敷布団を重ねてお使い頂く事をお勧めします。
その際の敷布団はIWATA製のキャメル敷パッドがベストです。
3Dマットレスとの相性が抜群で、一緒にお使い頂くと、吸湿性、放湿製、保温性、寝心地、が高まり、より快適にお使い頂けます。
→キャメル敷パッド の詳細はこちら キャメル敷パッド以外の敷布団をお使い頂く場合は、綿やウールなどの天然素材100%の物をお勧めします。
優れた耐久性 3Dマットレスは耐久性が大変高く、へたりにくいことも特徴の一つです。
8万回の繰り返し圧縮テストでヘタリはわずか8,2%です。
ウレタン製のマットに比べてへたりにくく、良い風合い長持ちします。
側生地にはファスナーが付いており、中材を簡単に取り出すことができます。
下の画像のように、中材の位置を定期的にローテーションすることで中材への負担が分散され、良い寝心地をより維持できます。
お手入れに関して 2週間に1度程度、風通しの良い所または直射日光の当たる所に立て掛けて、湿気を抜いて頂くと清潔さを保てます。
万一汚れた場合は、やわらかい布に水を含ませよく絞り、汚れを拭き取った後、自然乾燥させてください。
ご家庭での洗濯は避けてください。
汚れがひどい場合は、布団の取り扱いに慣れたクリーニング店に依頼し、水洗いと自然乾燥をご指定ください。
→IWATAの詳しい詳細 はこちら 下記の3色よりお選び下さい 下記のサイズよりお選び下さい セミダブルサイズ のご注文はこちらから↓↓
- 商品価格:139,700円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)